公務員試験の実施日程延期でも、やれることを着実に。
コロナを受け、警視庁が採用試験を延期しましたね。
見えない敵に怯えながら試験を受けなくて済む。
とりあえずはホッとした。
というところでしょうか?
いやいや、早く終わって解放されたいのに、延期ってそりゃないよ。。。
そう考える人もいるかもしれない。
恐らく4月5月に予定している他の試験種も日程変更をしてくるだろう。
そうなると、一つの懸念点が、試験日程の被り。
警視庁と県警のように、どこかしらのタイミングで試験日が被ることを予め分かっているならまだしも、
被ってなかったのに、予定がズレてやむを得ずとなった場合には、結構気分が落ち込むよな。
志望するからにはその順位があって、自分なりの戦略があって。
その計画が崩れると精神的ダメージもでかい。
だから、計画が崩れたときのために、重要度や優先順位の高低をしっかり付けておこう。
延期によるメリットは、猶予ができたってことだ。
これは学力を伸ばしたり、知識を増やしたりするチャンス。
社会の波に、いま日本全国、世界全体が揉まれてる。
あなただけではないよ。
だから、安心して。
来たるべき時に備えよう。