就職活動全般 自分軸+仕事軸。優先順位は仕事軸から。 就職の軸の中でも、仕事軸が大切。 今や定番となった、軸を問う質問。 「あなたの就職の軸はなんですか?」 「就職する上で大切にしていることは何ですか?」 これに対して多いのが、自分に合う社風やワークライフバランスなどの働きやすさといった軸。... 2020.03.20 就職活動全般
就職活動全般 就職の軸、本物を身に着けよう。 ブレない軸の作り方 就職活動をする上で、就職の軸を持とうという話をよく聞くはず。 そして、面接選考においても、軸について質問されることも多いでしょう。 この就職の軸、ご自身の中でしっかり理解し深めていないと、中途半端なものになり、就職の... 2020.01.16 就職活動全般
就職活動全般 就職の軸は具体的に。 就職の軸を明確に。 就職の軸。 あなたはどのような軸を持っていますか? 人によって様々な回答があるでしょう。 中でも多い回答が以下です。 「成長できる組織で仕事したい」 「高い給料を得たい」 「人と接したい」 これらはどれも就職の軸の... 2019.12.23 就職活動全般
業界研究 組織研究を無駄にしないで! 組織研究は正しく行おう。 業界研究、組織研究は意味がない。 そんな風に言う方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。 そう話す人は、おそらく企業研究を表面上でしかやっていない証拠。 組織研究を「自分の性格に合うかどうか。」という視... 2019.12.20 業界研究
就職活動全般 自分の軸を持つために~誰に何を提供したいのか~ 軸で大切になるのは「誰に何をしたいのか」 前回は、自分の言葉で伝える「伝え方の技術」について、触れました。皆と同じような能力をPRするといった場合には、自分の言葉に置き換えて伝えるなど意識しましょう。詳細はこちらをご覧ください。 さて... 2018.11.21 就職活動全般
就職活動全般 やりたい事が見つからない!?~視野を広げることから始めよう。~ やりたいことがない君へ。 前回は、就職活動で求められるコミュニケーション能力について、お伝えしました。詳細はこちらをご覧ください。 最近、インターンシップフェアの開催が目立ってきていますね。至る所で開催されています。就職活動をするにあ... 2018.11.11 就職活動全般
インターンシップ 秋冬インターンに参加するべきか?~秋冬だからこそのメリットとは~ 秋冬インターンシップには参加すべきか 前回は、業界は幅広く見るべきかということについて、言及しました。詳細はこちらをご覧下さい。 業界を絞るなら、まずは就職の軸の選定を。その軸をもとに業界を絞りましょう。選定する際は、説明会やOB訪問... 2018.10.25 インターンシップ
業界研究 業界は絞るべきか~あなたの就職観を基に正しい選定をしよう!~ 業界は絞るべきか 前回は、エントリーシートの誤字脱字について、お伝えしました。詳細はこちらをご覧下さい。 私の業務の中に、エントリーシート添削があります。 これまでも1万を越えるエントリーシートを見て参りました。エントリーシートを通し... 2018.10.24 業界研究
インターンシップ インターンシップ②~種類の組合せで自分探しの死角をなくそう!~ 20卒向けの方、インターンシップ参加してみて、いかがでしょうか? 私が接した20卒の方は、 自分のやりたいことが見つかって、それに向けて突き進んでいます! という方もいれば、 周りや企業と雰囲気が合わず、将来がまだ漠然としている、 という... 2018.08.24 インターンシップ
志望動機 志望動機①~相手を知る術=業界研究~ 志望動機は、業界研究してこそ生まれる 前回は、自分の価値観を知るための方法としてキャリアアンカー理論をご紹介しました。詳細はこちらをご覧ください。 さて、今回から志望動機の作るための方法について触れます。 業界研究は相手を知るため... 2018.08.19 志望動機