今の状況でもできることはある。
昨年の先輩の就活と比較する就活生の方が非常に多いように見受けられます。
そりゃこんな情勢となれば悲観したくもなる。
でも裏を返せば、採用側もそれは同じ。
緊急事態宣言も出され、尚更動きにくくなった。
だから、自分たちだけが最悪だなんて思わなくてよいですよ。
それに、昨年と今とで明らかに情勢が異なる。
そんな異なる状況を一緒くたにして考える必要はありません。
あなたは今を生きている。今就活をしています。
だからこそ、今どうするかを考えましょう。
幸いにも、この情勢に対応しようと就活サイトでも早速動いてくれています。

マイナビ、コロナ関連の特設サイト 就活生に最新情報: 日本経済新聞
大手就職情報会社のマイナビ(東京・千代田)は新卒学生向け就職活動情報サイトで新型コロナウイルスに関する情報をまとめたページを開設した。ウェブの説明会を開いたり、応募締め切りの期日が変更になったりした企業などを一覧で表示する。
※ 日本経済新聞から引用。
もう知っている人も多いはず。
新型コロナウイルス感染予防への対応について - 就活支援 - マイナビ2021
株式会社マイナビが運営する新卒・既卒向けインターンシップ・就職・採用情報サイト。企業検索や無料適職診断、就活Q&Aなど。
こういったものを活用して、納得感の高い就活をしよう。
未来を担う若者のために、社会人は工夫を凝らしていることは間違いありません。
新たにできた波にしっかりと乗りましょう。
積極的な情報の入手と活用を。