元気を充電しよう!誰もが笑顔になるその日のために。

就職活動全般

日本という大きなチームの一員として、互いの価値観を大切に。

コロナによる自粛ムードの高まりに
比例するように嫌がらせムードも
高まっている様子。

自分は自粛して、外に出ないようにしてるのに、
営業活動してんじゃねーよ
なんていう気持ちになっているのだろうか。

気持ちは分からないでもない。
でも、だからといって
嫌がらせをするのは違います。

価値観の違いから、
こういった嫌がらせが生まれる。

自分の価値観を正当化させたいがゆえに。

今回のような嫌がらせに限らず、
学校のいじめ問題もそう。
企業の嫌な上司、ムカつく先輩との関係もそう。

でも、
価値観を正当化しようと
誰かを傷つけてしまっては、
逆に自分の価値観を傷つけることになる

そうやって価値観を傷つけるたび、
自らの人間性も失われる
ように私は感じます。

すごくもったいない。
価値観の正当化をそんな方法で行うなんて。

如何に異なる価値観を認めあえるか。
それが今求められているし、
それこそが良いチームの証だとも思う。

何はともあれ、
こんな嫌がらせが横行するのは、
元気が足りない証拠!

皆で元気を充電しよう!
コロナに打ち勝ち、皆が笑顔になるその日のために。

日本っていう大きなチームの一員として、
互いの価値観を大切に