踏み出す一歩。〜勇気を持とう。〜

就職活動全般

就活に一歩踏み出す勇気を。

前回は、自己分析の重要性についてお伝えしました。詳細はこちらをご覧ください。

自己分析の本質を知ろう。〜なぜ経験の深堀りが重要か。〜
自己分析って何?前回は、戦略的に併願をして、成功体験を蓄積しようとお伝えしました。詳細はこちらをご覧ください。さて、自己分析ってなんでしょうか。この自己分析が苦手という方が多いです。自己分析とは、自分を知ること。自己分析の...

さて、あなたは前に踏み出す勇気がありますか?

一歩を踏み出す勇気が、あなただけの軌跡を作り出す。

踏み出す一歩が大きいか小さいかはどうでもいい。
まずは前に踏み出す勇気があるか。

あなたにはあなたの未来がある。

まだ就活に前向きになれない人がいる。20卒に限らず、21卒にも22卒にも。

卒業したらどうする?何をする?別に遊びたいなら遊べばいい。遊び倒そう。

でも、いずれは社会に貢献しなければならない日がやってくる。社会に貢献しようと思う日がやってくる。

覚悟を持てとは言わない。覚悟を持つには勇気が必要だから。だから、せめて勇気を持て。

社会に一歩踏み出す勇気を持て。勇気が出たら就活を始めよう。就活の雰囲気に圧倒される必要もない。

答えはあなたの中にあるのだから。

踏み出す一歩が大きいか小さいかも、人それぞれ。周りは気にするな。あなた自身のことを考えれば、それでいい。

踏み出す一歩が小さくても着実に社会の扉に近づいているならそれでいいんじゃないか?

急いては事を仕損じる。

これからの就活は、一人ひとりスタートとゴールの時期が変わってくる。ますます正解がなくなる。

前に踏み出す勇気を持ったなら、一歩一歩を確実に踏み込もう。踏み込みが甘いと、就活そしてその先の未来に陰りが生じる。

あなたの勇気があなたの未来を決める

一歩を踏み出すその勇気が、長い長い社会人50年、ひいては人生100年のあなただけの軌跡を作り出してくれます。

まずは、一歩踏み出す勇気を。