外に出ないと就活できない。そんな概念は覆された。
本日にも緊急事態宣言が発令される。
私からしたら待ちに待った宣言だ。
あなたからしたらどうだろう?
人によって感じ方は様々。それでよい。
海外では日光浴を楽しんでる映像が流れた。
どの国も同じ。国民、市民の自由気ままな態度に悩まされてる。
宣言されるであろうことを受け、東京都23区も対応は様々なよう。
保育園や学校を休校にしないところもある。
事態を収束に向かわせるべき存在が、
密集せざるを得ない状況を作り出す。
そんな様子だとなんだか情けないよなって私なんかは思ってしまう。
医療従事者や保育士は頑張り時だよな。
私の知り合いの医療従事者は、
自分にはコロナ患者も含め、病気に立ち向かう手助けをする義務と責任があると話していた。
格好いい。
すごい心構えだと感じる。
こういうときにどういう業種が活躍するのか、それが分かる。
そして、頑張れ!就活生!
このご時世に負けるな!
外に出ないと就活できない。そんな概念は覆された。
無理に外に出る必要はない。
家の中でできることを。
WEB面接をするなら、
周りの物を片付けて、余計な音がなるべく入らないよう、工夫をこらしてみよう。
目線は画面…を見たいところだけど、少しずらしてカメラを見るべし!
つい癖で画面を見がちだけれど、あなたはカメラに見つめられているってことは忘れてはならない。
今年の就活は大変だけど、得るものも大きい。
このご時世でも生き抜く力が身につくし、
今後同じことが起きたときにどう行動するか組み立てる力も身につく。
大変だな嫌だなって考えるより、ポジティブに過ごすことを考えよう。
以下は参考までに。


