アメーバブログをお読みくださっていた方!
長らくお待たせをいたしました!(笑)
6月以降、目立ったブログ更新をしておりませんでしたが、ブログ再開です!
ブログをストップしていたのは、ちょいと理由が。。。(笑)
アメーバブログからこちらに引っ越し?ましたが、
引き続き、こちらでブログを書いていきます。
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
さて、20卒の方からいろいろな不安を聞きますが、中でも最近よく質問されるのが、
「業界はいつ絞ればよいの?」
これです。
難しい質問だ・・・。
なぜなら、いつということはないから。
むしろ、誤解を恐れずに言うなれば、
業界を絞る必要はない、とも思っています。
むしろ大事なのは、自分がどんなことに向いているかを知ること。
・何ができて、何ができないのか
・何が好きで、何が嫌いなのか
・どんなときに、テンションが上がるのか
・就職の軸は何か
これらを考えることが、納得のいく就活をする第一歩になります。
私だったら、
昔から束縛されるのが嫌いだった。
人からあーだこーだ言われると引いちゃうタイプだった。
熱しやすくて冷めやすい。
良くも悪くも、自分を持っている。
多人数よりも、少人数でいることを好む。
だからこそ、
比較的自分の裁量で仕事ができる講師が向いていたのだな、
実感しています。
自分を知ることで、職業(職種)と照らし合わせて、
その上で、業界を考えることで、選択肢の幅が広がり就職への不安も取り除けるでしょう。
就活生の方、疑問や不安な点、ご相談はこちらにお寄せ下さい!
https://twitter.com/cc_yh0331/status/1019572516069625857